プラモデル道具 Mr ミスターポリッシャーPRO 買ってみた


最近プラモデルのペーパー掛けが、しんどくなってきたので、ミスターポリッシャー買ってみました。

購入物


GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール Mr.ポリッシャーPRO
2640円
プラモデルのペーパーがけが最近しんどくて困ってました・・・T_T..
自動でペーパーがけできるツールといえばリューターですが
高すぎなのでこちら買ってみました。

写真いろいろ


パッケージはこんな感じでした。専用ペーパーが3種類付属してました。

電源は、単三電池2個でした。特殊な電池でなくてよかったーーT_T

先端はこんな感じです。
専用ペーパーはスポンジ付きで円形にカットされたものです。両面テープで取り付けます。

電動歯ブラシみたいに先端がくるくる回転します。

両面テープでペーパーをはる形式なので、普通のタミヤのペーパーもはることができました。
専用ペーパー買わなくても使える感じです。

ボタンがちょっと固く押しずらいです。それ以外は問題なかったです。

削ってみた


上記の写真は400番のペーパーでパーツ削ってみたときの写真です。
普通に問題なく使えました。しっかり削れるのでペーパーがけ、だいぶ楽になりました。

専用ペーパー使わなくてもタミヤのペーパーを両面テープで貼れるので、経費考えずにガンガンけずっていけそうです。

結論

簡単にペーパがけできて、満足。ペーパーがけ、しんどい自分としては大助かり。

ボタンがちょっと固いのが難点ですが、ペーパーがけ気楽にしたい場合あると便利な商品だと思いました。
最近ペーパーがけで、指が痛くなる時があったので 早めに買えばよかったです。