アマゾンセールの日にグラフィックボード gtx1650LP 買ってみました。ミニタワー中古optilex790に取り付けました。感想レビューです。
MSI GeForce GTX 1650 4GT LP グラフィックスボード ロープロファイル 省スペース設計
18000円で購入 [2019/12時点]
値段 相場
お店によってばらつきがあります 18000~21000円です。
MSI GeForce GTX 1650 4GT LP グラフィックスボード ロープロファイル 省スペース設計 VD6989
ドライバー ダウンロードサイト
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
サイズ 168 x 69 x 37 mm
縦の長さ37mmです。gtx1050と2mm差です。
横からの写真です。感じとしてはGTX1050とそんなに変わらないみたいです。
DELL OPTIPLEX 790
CPU corei5
HDD 500GB SSD
メモリー 12GB
youtubeのこじこじさんの動画を参考に購入しました。少しカスタマイズしてあります
自分が使っているOPTIPLEX790についてまとめページはこちらに掲載
通常サイズの金具からロープロファイル〔ミニタワー用〕に交換します
交換できました。
optiplexの内部です。現在GT1030入っています。gt1030はSTEAMだとPS3系まで完全動作 PS4系だと低画質で遊べる感じです。
グラボはずすとこんな感じです。せっせまい・・・入るんでしょうか????
なんとか入りました
電源とグラボの隙間は1CMほど・・・。排熱が心配ですが、中古パソコンでgtx1050内蔵タイプが売られているので、大丈夫かと思います。
グラボと電源とのすきま 1CM とせまいですがちゃんと動きました。中古パソコン市場でほぼ同サイズのGTX1050tの搭載されたOPTIPLEX売られているので問題ないみたいです。
その2でゲーム動作確認の記事をのせます。
[関連]
ピンバック: i5第2世代の貧弱PCがゲームPCになれるか? | ガジェット大好物 きのぴぃのブログ